紙の投資(株式関連)


アマゾン・アソシエイトを利用しています。




どんな株の入門よりも一番最初に読む本です。
株式投資だけでなく「投資」関しての基本姿勢を学ぶ良書。




リチャード・マイケル・ナッシュの資産運用の学校
オルタブックス リチャード・マイケル ナッシュ (著)
価格: ¥1,575 (税込)


目 次

1時間目
資産運用の基本姿勢
(資産運用とは何か商品主体の危険性ファイナンシャル・プランニングの基本的な考え方)

2時間目
資産運用の基本技術
(市場原則を理解する投資理念を理解する資産運用の基本テクニック)

3時間目
オフショア・バンクの世界
(オフショア・バンキング・サービスとは何かオフショア・バンク活用法)

補 講
EXCEL関数と資産運用



さまざまな入門書などがありますが、
本書は「投資」についての「基本姿勢」「基本技術」を学ぶものです。
この基本を身につけてから他の本を読むのと、いきなり読むのとでは大きな違いがあるでしょう。

願わくば、この本の1時間目を3回は読んでから、
2時間目に進んで欲しいです。

「基本」「基礎」は大事です。




株をやる前(途中でも可)に株の基本を学ぶ本



ゴミ投資家のためのインターネット株式投資入門
オルタブックス

価格: ¥1,680 (税込)

マーケットプレイス(中古本)で
平成16年10月27日現在
1000円前後(手数料込み)からで購入可能です。

この本は1999年に発刊された本です。
項目の「5  DIYでアメリカ株にチャレンジする」は情報が古く、
役に立ちません。
今は日本の証券会社からでもアメリカ株が購入できます。
証券会社によっては中国株も購入できます。

しかし、項目の1〜4は株式投資の「基本」を簡潔にわかりやすく解説しています。これは他の株の入門書では見あたりません。



目次

プロローグ

「合理的株式投資」の技術をマスターしよう から抜粋

株式投資のキーワードは「合理性」です。
現代の経済学から「株価は合理的に決められており、その方法さえ知っていれば正しい会社の価値「本源的価値」を導き出せる」とされています。
経済合理性に基づいて会社の価値を決める方法を「合理的株式投資」といい、欧米では1980年代から「投資」の主流になっています。

1 株って何?
2 バランスシートってどんなもの?
3 損益計算書はどう読むの?
4 キャッシュフローはなぜ話題なの?
5 EVA
(経済付加価値)って何だろう?

私たちは資本主義の経済法則に支配された市場社会に生きています。自分たちが暮らす社会の仕組みやルールをちゃんと理解しておかなければ、上手に生きていくことなどできるはずがありません。

ところが日本の教育は、古典や算数の教育に熱心でも、子供達に経済の仕組みを教えることをほとんどしてきませんでした。

「経済とはお金儲けであり、お金儲けは教育になじまない」

とされたのです。

だからこそ、
いい年をして自分の資産や負債すら管理できない国民を大量に生み出したのです。


自分の家計のバランスシートを作りましょう。そして損益計算書を作り、キャッシュフローの流れを把握しましょう。そしてあなたの家計のEVA(経済的価値)を計算しましょう!

以上、本文より抜粋



補 足(これは私の意見です)
これは「金持ち父さん」でも言われていました。
ロバート氏の作った「キャッシュフローゲーム」はまさにこのことを勉強するためのものです。

あなたはあなたの人生の最高経営責任者であり、最高財務責任者なのです。


でも、考えれば考えるほど、ルールが解れば解るほど、
なんか「ワクワク」しませんか?
漠然とした霧が晴れて行くのが分かるはずですよ。
昨日までの自分を違う自分がそこにいるはずです。





1. 1時間で会社のヒミツを理解する 16〜82ページ

ステップ1 株ってなんだろう?        16〜23ページ
ステップ2 株式会社ってなんだろう?    24〜25ページ
ステップ3 バランスシートってどんなもの? 36〜57ページ
ステップ4 損益計算書とキャッシュフロー  58〜78ページ

「金融機関救済スキーム」のトリックを読む
(補足 都銀の公的資金注入のからくり)


実はここを繰り返し3回読むと、ホントに昨日までのあなたとは全然違うあなたになれます。ただし、ステップ3と4は少し難しいので1と2を繰り返し読んだ後に読むことを勧めます。1と2でわずか19ページですよ。

ステップ3はいきなり知らない単語が連続して出てくるので41ページから47ページの「家計のバランスシート」の図を1〜6まで眺めて見ることをお勧めします。特に5と6はデフレの象徴的現象です。

ステップ4の家計の損益計算書は単に「家計簿」と同じです。
つまり、「収入」と「支出」の明細と
その差額の「利益」を明らかにするものです。



また、ステップ3と4は「決算書の読みこなし」となります。

これは別途紹介の
あなたを変える「稼ぎ力」養成講座 決算書読みこなし編
渋井真帆著 価格: ¥1,365 (税込)

もあわせて読む事をお勧めします。

最初はステップ1と2を理解しましょう。



2. オンライン・トレーディングを始めよう

ステップ5 最初に知っておくべき12の大事な事

これは本当に大事なことです。

ステップ6 税金と手数料 は情報が古いので読まないほうが良いですよ。
特に税金は変わりました。


3. 株式投資の基本知識

ここにくると本格的な単語が並びます。
ですが、これらのことがわかならければ「プロの世界」にかないません。
難しいと思ったら、ところどころの「図」を眺めて慣れましょう。


4. 株式投資の道具たち

ステップ8 株価を決める外的要因 174〜189ページ

ギブアップですか?「株価を決める」ということで購入した株の値段を決める要因の説明です。新聞を読む視点が変わりますよ。


チャプター4 テクニカル分析を簡単に説明しています。
「触り」程度ですが、わかりやすいですよ。


インターネット活用法 226〜232ページ

ヤフーファイナンスとブルームバーグの説明です。
この二つのサイトを駆使すると全然違います。

ヤフーファイナンス

ブルームバーグ

ヤフーファイナンスはヤフーIDを使い利用すると便利です。
欠点は株価が30分遅れでリアルタイムではないことです。
リアルタイムがいいなら、ネット証券に口座を持てば問題ありません。
勉強から入る人は「無料」でここまで出来るんですよ。


ヤフーファイナンスの検索で「ライブドア」とか「西武鉄道」とか入れて検索してみましょう。すぐに株価が解りますよ。



5 DIYでアメリカ株にチャレンジする
これは今は読まなくてもいいですよ。


この本に相当、時間を掛けていますが、それだけの価値があると考えます。
今は新品は入手しづらいかもしれませんが、古本でも十分でしょう。




ちなみにこの本の第2段である

ゴミ投資家のためのインターネット株式投資入門2

は買う必要はありません。

もちろん持っていますが、今となっては使えません。
内容的には古くなっています。
日本からアメリカの証券会社でアメリカの株を買う実践編です。
日本の証券会社でも購入できるところができましたし、手数料が5年前と較べ劇的に安くなっています。





以下、続きます。




【免責】当サイトの利用にあたり、万一不利益・損害が発生した場合も一切その責任を負いません
Copyright (C) Hideo Inaba, All Rights Reserved.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送